なぜ今、NFTの説明が必要なのか?

NFT最新ニュース

このブログでは、NFTの最新ニュースを定期的に更新しています。

今回は『なぜ今、NFTの説明が必要なのか?』というテーマでお送りします。

この記事でわかること

① なぜ今、NFTの説明が必要なのか?

② 増えないNFT人口

③ お客様にログインしてもらう必要性。

この記事を書いた人
show

NFTの魅力にとりつかれたサラリーマン
NFT投資歴2年
Chimney Town DAO コントリビューターとして、
累計100人以上NFTの世界へ案内

showをフォローする

西野亮廣さんのVoicyにで

今日の西野亮廣さんのVoicy。

NFTの話でした。

4/19に発売された、『夢と金』と言う本の中でも、 NFTについての解説がなされています。

今回のボイシーでは、これまでのNFTの歴史を振り返りつつ、今後の NFTの可能性と、なぜ今 NFTの説明が必要なのかを解説していました。

詳しくは、本編を聞いていただきたいのですが、私自身も、今回の放送を聞いた上で、今何をすべきか見えてきた部分があるので、まとめていこうと思います。

NFTの歴史を簡単に

今回のVoicyでは、簡単に、 NFTの歴史についても紹介しています。

NFTは、今に至るまでの間に、いくつかのブームのようなものがありました。

①NBAなどのデジタルトレーディングカード

②一点物のアート

③SNS用のアイコン(PFP)

そしてPFPのブームが去り、次に来るものは、何か?

これが今の段階となっています。

西野さんが次の可能性として言及されているのが、

「フィジカルの生成物✖️ NFT」の分野です。

別荘の所有権✖️ NFTのようにすでに存在しているサービスもあり、私が昨日体験した日本酒のイベントも、その一つといえそうです。

https://note.com/embed/notes/n93c183126e54


西野さん自身も、今までに、多くの NFTプロジェクトを展開されています。

絵本のページオーナーに始まり、PFP、 支援 NFTと多岐にわたるプロジェクトを運営しています。

価格の上下といった投機的な要素を排除して、 NFTの仕組みの本質を考えるプロジェクト運営のあり方について、いつも勉強になっています。

オンラインサロン内で、フィジカル✖️ NFTのプロジェクトについて、近々紹介があると、放送内でもおっしゃられていたので、注目していこうと思います。

いかに自分のお客様にスタンバイしてもらうか?

今回の西野さんの著書、夢と金でも、 NFTのことが書かれていますが、その本の中で、 NFTが普及することはまだ先であると書かれています。

生成系のAIの登場により、我々の生活の中に浸透しつつあるAIと違い、 NFTに関しては、一般の人が活用するには、まだ時間がかかるであると言う内容が『夢と金』にも書かれています。

そこで、タイトルにある

『なぜ今 NFTの説明が必要なのか』

と言う部分に戻ります。

NFTプロジェクトを仕掛ける上で大切なことは、

『NFTを受け取るスタンバイをお客様にしておいてもらうこと』

私自身、会社の同僚や家族と NFTのことを話すことはありません。

なぜなら誰も NFTのことなんか知らないからです。

知っていたとしても感想は大体こんな感じ。

怪しい
詐欺
やめとけ

自らの知識不足を棚に上げ、調べもせずに否定する人がほとんどです。

そんな状況であるからこそ、お客様になってもらう人を事前に教育しておき、自らのプロジェクトの参加者を増やしておくことは、重要である。

今、 NFTの新規人口が増えず、どうやって顧客を捕まえるかに四苦八苦している NFTプロジェクトが多いですが、既存の顧客だけでプロジェクトを運営するには、まだまだ参加者が少な過ぎます。

今必要なのは、 NFTの裾野を広げ、知ってもらう活動をすること、

このことは、私自身にも大きなヒントとなります。

私が NFTブログ運営する意味

今回の放送を聞き、私自身が NFTの発信をする上で大事にしなければならないことが、より明確になりました。

私は、このブログを書き続けているだけで、 NFTプロジェクトの運営は行なっていません。

だからこそ、ブログを投稿を続けることによって、 NFTの人であることを、周りの人に知ってもらうことができます。

「 NFTのことを書いてる人」

私を知っている人が、こういう風に思ってもらえる状況を作ることができれば、もし自分で NFTプロジェクトを運営することになった時、納得感も出てくるでしょう。

私の周りでも、何らかの NFTを持つ方が増えています。

そうした地道にな、発信を続けていく事で NFTの認知拡大に繋がり、潜在的な顧客を獲得しておくことは、将来の財産になるでしょう。

そのためにも、わかりやすい投稿を続け、 NFTのことを知ってもらう努力を続けることを、惜しむつもりはありません。

引き続き、沢山の人が興味を持つような、発信を続けていきます!

まとめ

西野さんのボイシーを毎日聴いていると、これは西野さんだから出来ること、と感じてしまうこともあります。

ただそれでは自らの学びになりません。

自らの投稿により、NFT人口か増えることを願います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました